書類
横浜市病児保育事業利用連絡書(第4号様式)…かかりつけ医が書く書式
横浜市病児保育事業利用(変更)申込書(第5号様式)…保護者が書く書式
病児保育利用連絡票…保護者が利用日の朝に書く書式
横浜市病児・病後児保育事業利用登録票(第3号様式)…4~6年生のみ
健康保険証・母子手帳・医療証
※減免世帯の方は、生活保護証明書または非課税証明書
横浜市病児保育事業利用連絡書(第4号様式)…かかりつけ医が書く書式
横浜市病児保育事業利用(変更)申込書(第5号様式)…保護者が書く書式
病児保育利用連絡票…保護者が利用日の朝に書く書式
横浜市病児・病後児保育事業利用登録票(第3号様式)…4~6年生のみ
健康保険証・母子手帳・医療証
※減免世帯の方は、生活保護証明書または非課税証明書
1、薬(必要な場合は、1回分毎に分けて2回分お持ちください。記名もお願いします。)
2、着替え 上下/下着 各2組
3、オムツ使用の場合 普段使用の枚数/おしりふき
4、ビニール袋 大、小3枚ずつ
5、乳児…食事用エプロン、口拭きタオル、手拭きタオル
6、食事:体調に合った食事
7、水分:麦茶・お茶
8、おやつ:食べ慣れているものを適量
9、ミルク:普段飲み慣れているミルク
持ち物には全てお名前を記入ください。
アレルギーの方は必ずご報告いただき、ご家庭で食べ慣れているものをお持ちください。